県活動報告
2020年度 宮崎県看護連盟通常総会の開催!
開催日:2020年8月6日(木)
時間:14:00〜15:00
場所:宮崎県看護等研修センター 大研修室
・会員数:2,050名(2020年8月6日現在)
・総会出席者数:8名(会員1名、役員7名)
・委任状:1,943名
・来賓:0名
本年度の宮崎県看護連盟通常総会は、事前にご案内させて頂きました通り新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止を目的とし、規模を縮小して開催致しました。会員の皆様には、事前に「通常総会要綱」を1冊ずつ配布させて頂き、内容をご確認のうえ委任状によりご承認を頂く形式とさせて頂きました。
総会当日の8月6日は、広島県に原子爆弾が投下されてから75年。7月には熊本県の豪雨災害による甚大な被害、そして今も新型コロナウイルス感染症により世界中で尊い命が失われています。
通常総会の開会を前に、犠牲になられた方々に追悼の意を表し、心からのご冥福をお祈りするため、また、医療従事者の皆様のご尽力に敬意を表し、出席者全員での黙祷を捧げました。
<宮崎県看護連盟 渡部京子会長からのご挨拶>
「2020年度の活動は、新型コロナウイルス感染症の影響で十分に活動できない状況ですが、宮崎県看護協会と連携し『新型コロナウイルス感染症に対応している看護職に対する危険手当の支給等について』の要望書を提出しました一日も早く収束の日が訪れることを祈っております」
※通常総会要綱「2020年度通常総会開催にあたって」をご参照下さい。
<執行部からの報告>※一部抜粋
・2019年度に「看護問題議員懇談会」が創設され、自民党県議会議員と看護連盟役員の勉強会を3月17日に計画していましたが、新型コロナウイルス感染症の影響により延期となっている状況です。
・看護連盟と看護協会との連携・協働として、週に2回以上の協議が行われるようになりました。
<報告事項>
- 2019年度 日本看護連盟総会及び会議報告
- 2019年度 宮崎県通常総会報告
- 2019年度 宮崎県役員会報告
- 2019年度 宮崎県看護連盟事業報告
- 2019年度 決算報告及び監査報告
審議事項は、宮崎県看護連盟県央第1支部の折田和子支部長が議長を務められ、全ての議案に対して承認を頂きました。
<審議事項>
- 第1号議案 2020年度スローガン
(案) - 第2号議案 2020年度事業計画
(案) - 第3号議案 2020年度 予算
(案) - 第4号議案 役員改選
(案)
<役員選出>
新任の前田真貴子幹事長からご挨拶を頂きました。
閉会では、新型コロナウイルス感染症に際して、医療の最前線で闘う医療従事者をはじめ関係者とご家族の皆様への敬意を拍手で表しました。
宮崎県看護連盟
広報幹事
弓削正樹