県活動報告
自由民主党看護問題対策議員連盟総会に出席しました
開催日: 2017年04月14日(金)
平成29年4月14日に自由民主党看護問題対策議員連盟総会が開催されました。看護問題対策議員連盟(通称:看議連)は、看護問題に関心がある議員の勉強会です。石本茂先生が、自民党に入会した時に作ることができました。現在伊吹文明会長のもと阿部俊子議員が幹事長を、高階恵美子議員が事務局長を、石田昌宏議員が幹事を務められています。また、総会司会を木村弥生議員が努められました。
現在看議連には353名の国会議員が所属していますが、宮崎県選出の5名の議員さんも所属されています。会場で江藤拓議員、武井俊輔議員、松下新平議員にお会いしました。古川禎久議員と長峯誠議員は、他の委員会と重なったために代理の方の出席でした。
平成28年度事業報告・会計報告、29年度事業計画承認後各関係団体よりの要望聴取がありました。日本看護協会・日本看護連盟は「地域包括ケアシステムの推進に関する要望書」を提出しました。
このように看護職の国会議員の方々の活躍と看護問題に強い関心を持ち解決に尽力していただける国会議員の方々が沢山いらっしゃることに心強くして帰って来ました。県内の会員の皆様にもお伝えしていけるようにしていきます。
会長 渡部京子
伊吹文明会長に要望書を提出する草間朋子会長