県活動報告
石田まさひろ参議院議員来県!
県南地区の施設訪問(その2)
開催日: 2019年01月10日(木)
会 場:せんだんの樹→県立日南病院→愛泉会日南病院
「せんだんの樹」での意見交換会を終え、次の訪問先である「県立日南病院」へ向かいました。
途中、運転手さんのお心遣いで飫肥城の城下町跡を通って頂き、車内からではありましたが観ることができました。
「県立日南病院」へ到着すると、スタッフの方々が入り口で迎えてくださり、院長の峯一彦先生へもご挨拶する事ができました。写真をファイリングし、日南市の紹介を写真もしてくださいました。
地域包括ケアの病棟と脳外科・整形外科の混合病棟2つの病棟を見学させていただき、貴重なご意見をお聴きする事ができました。
<地域包括ケア病棟>
<脳外科・整形外科病棟>
<ご意見の一部>
・医師や看護師確保の問題
・地域包括ケア病棟により在宅復帰へむけての調整としての役割が果たせている
・病棟によっては、80〜90%の方が入浴での介助が必要な状況である。
・1病棟25名の看護師のうち、3分の1は宮崎市内からの通勤者であり、通勤に片道1時間以上を要する。
帰りには「日南黒糖」を頂きました。
大変お忙しいなか、ありがとうございました。
次は、愛泉会日南病院へ向かいます。
宮崎県看護連盟
広報幹事
弓削正樹